Amazonによる宅配流通の限界を簡単に解決する提案

ネット&デジタル

最近、ヤマト運輸の値上げが話題になっていますね。
アマゾン等のネット通販荷物の宅配で現場が限界に来ていると。

私もしょっちゅう利用するので、配達してくれるドライバーさんには申し訳ない気持ちがあります。なるべく負担をかけないように、まとめて発送するように指定したりもするのですが、アマゾンはそれも無視して準備できた順に小分けに発送してしまうことも多いのが困ります。

家に溜まっていく段ボールも尋常な量ではないので、捨てるのも一苦労です。

超簡単な解決法の提案

運賃の値上げとか、再配達の有料化、時間指定の幅を広げる、などの方策が考えられているようです。でもどれも本質的な対策にはならないと思います。

私が提案したい解決策は、ずばりAmazonが自前で「荷物受取所」を各地に設置することです。

現在でも、コンビニやヤマトの営業所で受け取れますが、それはそれでコンビニやヤマトにさまざまな負担がかかります。受け取る側としても、いつものコンビニでそれを頼むのは気が引けるし、ヤマト営業所での受け取りは不便なことも多いし。

Amazonが自前の受取所を設置してくれれば、私はそこまで受け取りに行くのはさして負担ではありません。受取所の設置割合としては、コンビニ並みとまではいかなくとも、ヤマトの営業所の10倍くらいの数を人口密度に応じて設置すればいい感じになるのではないでしょうか。

自前の宅配網よりも格段に安くできる

Amazonが自前で個別宅配網を作り上げるよりも簡単で、よっぽど低コストで出来ると思います。ハブとなるマイクロ流通センターを各地に作るってことですね。

こうした家の近所にある受取所での受け取りを基本として、それでも宅配を望む人には別途料金を取ればいい。私はしょっちゅう宅配に来られると在宅しないといけなかったりしてむしろ面倒なので、2~3日分の荷物を受取所に留め置きしておいてまとめて自分で好きな時間に取りに行けたほうが嬉しいです。

直接お店に買いに行くのと何が違うのか?

自分で受取所まで取りに行くとなると、「だったら自分で直接お店に買いに行くよ」という声も聞こえてきそうです。

しかし、あらゆるものが近所の店に売っていればいいのですが、実際は違いますね。自分が欲しいものが近所の店では扱っていないことが多い。宅配が便利だからネット通販で買っているというよりも、リアル店舗にはなかなか置いていない商品が売っているうえに、検索して探すのも簡単だからネット通販で買う、という部分は大きいでしょう。

だから、「ネットで買って受取所で受け取る」というのは、リアル店舗に買いに行くこととネット通販のちょうど中間でいいとこ取りした買い物方法だと思うのです。

この受取所設置という方法どうでしょう、アマゾンさん?

【参考】【緊急】日本郵便、ワイらを裏切り驚きの方針発表wwwwwwwww : NEWSまとめもりー|2chまとめブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました