ネット&デジタル AIにプログラミングしてもらうとエントロピー増大しがち ClaudeやChatGPTにいろいろなコードを書いてもらって実験しています。すごく楽なんだけど、結局途中でグチャグチャになってプロジェクトが最後まで完成しないことが多い。少ないファイル数で済むようなちょっとしたミニツールを作ってもらうなら... 2025.04.28 ネット&デジタル
ネット&デジタル Windowsにて特定のディレクトリ配下のツリービューをテキストファイル形式で出力する方法 ある特定のディレクトリ(フォルダ)配下にあるファイルやディレクトリの構造をテキスト形式で表現することをツリービュー(Tree View)ディレクトリツリー(Directory Tree)ファイルツリー(File Tree)ツリーストラクチャ... 2025.04.23 ネット&デジタル
カメラ Switchbot屋外カメラで日時がおかしくなるバグが頻発 私はSwitchbotの屋外用防犯カメラを合計5台買って運用しています。1080pカメラが2台、3MPカメラが3台。日時が「2024年3月1日」になってしまうバグ普通にセンサー感知での録画などは問題なく機能しているのですが、たまにタイムスタ... 2025.04.15 カメラ購入レビュー
ネット&デジタル Claudeデスクトップ(Windows)+MCPで、ローカルPC内のファイルを直接操作する方法:令和七年四月最新版 Amazon中華商品風の令和最新版タイトルで恐縮です。私はこれまで普通にChrome経由でWeb版のClaudeを使用してきました。しかし、Webアプリケーション開発をするに当たって、いちいちファイルを人力手動でアップロードするのが面倒臭い... 2025.04.14 ネット&デジタル
書評 書評:半導体戦争 世界最重要テクノロジーをめぐる国家間の攻防 半導体戦争 世界最重要テクノロジーをめぐる国家間の攻防 クリス・ミラー(著)これは凄まじい本です。10年に1冊レベルの名著。丁寧かつ膨大な取材に基づいた、半導体の歴史。その黎明期から詳しく調べ上げて書かれています。半導体業界のみならず、地政... 2025.04.10 書評
ネット&デジタル アフィリエイト(Amazonアソシエイト含む)のリンクにnoreferrerを付けないように注意 もうタイトルで言いたいこと全部言ったわけですが、最近の(と言っても数年前から?)WordPressでは、blankターゲットで開く(=新しいタブで開く)リンクを付加すると、自動的に「rel="noreferrer"」属性を付けてしまうようで... 2025.04.08 ネット&デジタル
ネット&デジタル MFクラウドの値上げがエグすぎるので乗り換え先を比較検討 Money Forward(MF)クラウド。会計や給与計算などのバックオフィス業務に関するソフトをクラウド提供しているサービスです。以前からたびたび強烈な値上げを繰り返してきましたが、2025年6月1日にさらにエグすぎる価格改定が来るようで... 2025.04.03 ネット&デジタル
ネット&デジタル 文章にも「不気味の谷」があると感じる 不気味の谷。ロボットやCGイラストなどで人間そっくりなものを作ると、人間に近づけば近付くほど気味が悪いと感じる現象の事です。AI臭い文章最近、AIに長文の文章を生成させるテストをしていて、文章にも不気味の谷が存在するのでは?と思っています。... 2025.03.30 ネット&デジタル暇つぶし・面白系
ネット&デジタル ChatGPTの「検索」と「DeepResearch」の違い 「検索」と「Deep Research」はどう違うのか、実際にChatGPT自身に質問してみました。ChatGPTにおいて、「Webを検索する」と「Deep Research」は具体的に何が違うのですか?ChatGPT:「Webを検索する」... 2025.03.22 ネット&デジタル
ネット&デジタル Switchbotの防水温湿度計を屋外で使用するときの注意点 Switchbot社の各種製品を大量に購入して家中のあちこちに設置しています。防水温湿度計も2つ購入して、1つは風呂場、1つは屋外に設置しています。これに関して数か月使ってみてわかったことを備忘録としてみなさんに共有します。まず風呂場に設置... 2025.03.21 ネット&デジタル暇つぶし・面白系購入レビュー
php・MySQL・Web開発 2025年3月時点での各社AI使用感比較 最近、ChatGPT Plus と Claude Pro という2つのAIサービスの有料版を契約して、いろいろ比較しています。Geminiも無料版ですが、使っています。2025年3月時点での各社AI使用感比較各社のAIサービスを自分なりに使... 2025.03.19 php・MySQL・Web開発ネット&デジタル
ネット&デジタル 【2024年12月】Pixel 7a、モバイルデータ通信ができない不具合が発生 私が使っているPixel 7aの動作がまた怪しくなりました。Pixel 7aでは2024年3月~4月頃にも通話やSMSの大問題が発生しましたが、今回はそれに匹敵する大問題。今日の午前中になんかデバイスの更新を促す系の通知(デバイスに素晴らし... 2024.12.20 ネット&デジタル
ネット&デジタル Cloudflareの1.1.1.1 for Familiesでは、広告遮断は出来ない? スマホを使っていると、不愉快な広告が多いですよね。アダルトな内容のものや、毛穴がどうこう・歯の黄ばみがどうこう…みたいな怪しい広告。現状、あれを効果的に遮断する方法が無い。よく挙げられる対策はどれもダメ・標準ブラウザ(Chrome)の広告な... 2024.08.26 ネット&デジタル
カメラ SwitchBot屋外カメラにソーラーパネルをつけてみた SwitchBot屋外カメラ用の純正ソーラーパネルを購入しまして、早速接続してみました。うちには複数の屋外カメラがありますが、今回は1080pの屋外用カメラにソーラーパネルを接続することにしました。過酷な設置環境だが、大丈夫か!?屋外カメラ... 2024.08.21 カメラ購入レビュー
ネット&デジタル 【緊急】クラウドサービスを利用している人は、今すぐローカルのバックアップを取ろう! 今日、こんな記事を読んで恐ろしくなりました。【↓参考記事↓】ある日突然「サービス遮断」、クラウドの落とし穴 解決に2カ月、AI自動審査が思わぬネックに? | インターネット | 東洋経済オンライン要するに「アカウントを誤認BANされた」とい... 2024.07.23 ネット&デジタル
カメラ SwitchBot屋外カメラ3MP、バージョンV3.1.33-1.1にアップデート 表題通り、SwitchBotの屋外カメラ(3MP)について、最新バージョンV3.1.33-1.1が降ってきました。バッテリー減りの改善、ナイトビジョンの画質向上、が含まれるとのことです。アップデートしてみた結果早速アップデートしてナイトビジ... 2024.07.17 カメラ購入レビュー
ネット&デジタル Tile Mate スタンダードモデルを買ってみたレビュー Appleには有名なAirTagがありますが、あれのAndroid版とも言うべきTile Mateというスマートタグを購入しました。本記事を執筆時点ではAmazonの商品説明タイトルには「GPS」と書いてありますがこれは誤りで、GPS機能は... 2024.07.14 ネット&デジタル購入レビュー
ネット&デジタル NECのルーターとBuffaloのルーターをメッシュWi-Fiで簡単に接続できた(※追記:メッシュ運用で大問題発生) 今までずっとバッファロー社製のルータを使ってきたのですが、今回思うところあってNEC製の「Aterm WX5400T6」というルータを買ってみました。本当はもっと上位スペックの機種を買いたかったのですが、ハイスペック機はいかんせん発売日時が... 2024.06.11 ネット&デジタル購入レビュー
カメラ SwitchBotの屋外カメラ3MPをさらに買い足し 前回の記事で「屋内用カメラ3MP」と「屋外用カメラ1080p」を買ったことを書きました。今回、屋外用カメラがさらに高解像度になったと謳う「SwitchBot 屋外用カメラ3MP」を追加で購入しました。これで屋外用カメラが2台体制になりました... 2024.05.18 カメラ購入レビュー
カメラ SwitchBotの防犯カメラ(屋内&屋外)を導入、感想やメリット・デメリットなど初発のレビュー 以前からSwitchBotシリーズの製品をいくつか使っておりまして、今回カメラも導入してみました。屋内用のSwitchBot見守りカメラ3MPと屋外用のSwitchBot防犯カメラ1080Pの2台を購入して設置。SwitchBot見守りカメ... 2024.05.08 カメラ購入レビュー
ネット&デジタル ChromeでYouTube動画を再生するとティアリングが発生する 最近、YouTube動画を観ている時に、画面に横筋が入ったり、その筋を境目にして映像が断層のようにズレる現象(ティアリング)が発生することに気がつきました。以前からずっとそうだったのか、それとも最近そうなったのかは分かりませんが、とにかく私... 2024.04.03 ネット&デジタル
ネット&デジタル Pixel 7a で電話が着信できない不具合が発生中! 私が使用しているPixel7aで、他人から電話がかかってきたときに「電源が入っていないか、電波の届かないところに…」というメッセージが流れてしまうという問題が発生しています。私の端末は電源が入っているし、きっちり電波の届くところに置いてある... 2024.04.02 ネット&デジタル
カメラ α7 IV、センサーに埃がつきまくる件 α7IVには、「電源オフ時にシャッターを閉じる」という設定項目があります。あー、これを設定しておけばレンズ交換時にゴミやホコリがセンサーに付着しないんだね~、これはいいね~と思ってました。全ての写真の同じ位置にゴミ(黒い点)が…しかし先日、... 2024.03.17 カメラ
カメラ α7IV(ILCE-7M4)の動画撮影は結局使い物にならない (※注)2023年7月20日に書いた記事です。公開するのを忘れていたので日付が違っています。ソニーのα7III、α7IVの両方を所有しています。α7IVではいよいよ動画記録の「30分制限(ヨーロッパの関税やら何やらのせいであった制限)」が取... 2024.03.12 カメラ購入レビュー
ネット&デジタル Pixel 7a の大きな不満点:画像の管理 Pixel 7aをしばらく使ってみて、不満点が出てきました。一つは以前の記事でも書いた、電話を録音できないこと。もう一つの不満は、画像管理が不可解な点。Googleフォトとの連携でむしろ複雑怪奇にちょっと文章での説明が難しいのですが、なんか... 2024.03.12 ネット&デジタル
ネット&デジタル 今さらだけど、AIが世界を変えることを確信した 本当に今さらなんですが、AIの進歩が加速度的に進んでおり、思っていたよりも早く世界を変革するのだということを確信しました。以前、まだChatGPTが話題になり始めたばかりの頃。無料版で試してみたことがありました。その時の感想は、「フーン。ま... 2024.02.01 ネット&デジタル暇つぶし・面白系
ネット&デジタル バッファローWSR-5400AX6SのゲストポートにSwitchをつなごうとしたが思ったように動作しない件の備忘録 WSR-5400AX6S Version 1.05を使用中。来客のSwitchをゲストポートに接続しようと思い、「ゲストポート機能」と「ゲストユーザー認証機能」を「使用する」にチェックを入れるなどして、各種設定をマニュアル通りに実施。しかし... 2023.12.04 ネット&デジタル
ネット&デジタル povo2.0を契約して、Pixel 7aでeSIM運用してみた 表題の通りですが、メイン回線のOCNモバイルの予備として、サブ回線のeSIMにpovoを割り当ててみました。このeSIM運用がやりたくてPixel 7aに機種変したというのもあります。これでドコモ系とau系の二大回線が使える状態になったので... 2023.08.20 ネット&デジタル購入レビュー
カメラ Pixel 7aは、通話しながら動画を撮影できる!(ただし音声はオフ) 以前使っていたZenfone8では、「通話しながら」とか「Spotifyを聞きながら」とかいう状態でカメラを起動して動画を撮影することは不可能でした。SpotifyやYouTubeを再生しているときにカメラを起動すると同時に再生が止まってい... 2023.07.17 カメラネット&デジタル購入レビュー
ネット&デジタル クソ仕様でおなじみのe-Govさん、電子送付開始手続きでもまたやらかす 企業の経営者・社会保険事務担当者の皆様、今年の定時決定(算定基礎届)は無事に終わりましたでしょうか。e-Govにてオンライン手続きして審査完了後に交付される公文書XMLの開き方については以前の記事で書いた通りです。で、ここからが今回の本題で... 2023.07.13 ネット&デジタル暇つぶし・面白系