アフィリエイト(Amazonアソシエイト含む)のリンクにnoreferrerを付けないように注意

ネット&デジタル

もうタイトルで言いたいこと全部言ったわけですが、最近の(と言っても数年前から?)WordPressでは、blankターゲットで開く(=新しいタブで開く)リンクを付加すると、自動的に「rel=”noreferrer”」属性を付けてしまうようです。

これだと、こちらのURL情報(リファラ)がアフィリエイトの相手先(Amazonなど)に伝わらなくなってしまうので、成果がカウントされません。

私はこれをうっかり気がつかずにいて、長いこと、かなりやらかしてしまっていました。つまり、今までずっと送客していた分が全て水の泡に…。

もし、あなたのアフィリエイトの成果が思ったよりも低くておかしいな?と思った場合は、このnoreferrer属性がaタグに付加されてしまっていないかどうかを、確認してみると良いと思います。

【参考記事】
noopenerとnoreferrerの違い!!アフィリエイト広告への影響
https://fractales.jp/affiliate/1223/

target= “_blank”で使われるrel=”noopener noreferrer”の意味 – WEBST8のコードブログ
https://webst8.com/code/rel-noopener-noreferrer/

コメント

タイトルとURLをコピーしました