Windows版のPhpStormで開発していたところ、出力されたHTMLに意図しない謎の「ゴミtext」が表示されてしまう。一部が文字化けしたようなもので、ソース表示しても出てこない。
で、結論から言うとこれは改行コードの問題でした。PhpStormで新規ファイルを作ると、デフォルトの改行コードは「環境依存」ということでWindowsだと「CRLF」になってしまっていたのです。
で、私が過去に別のエディタで作ったコードは「LF」だった。それをPhpStormで開いていたのですが、LFで書いたコード内でCRLFで書いたコードをrequireして混ぜた結果、最終的に出力されたHTMLでおかしな表示なった次第です。
全てをLFに統一したらこのおかしな挙動は治りました。
参考にしたサイト様↓
PhpStormで改行コードを CRLFから LF に変更する – 揮発性のメモ2
https://iww.hateblo.jp/entry/20150627/LineSeparator
PhpStorm(IntelliJ IDEA)で簡単に全ファイルの改行コードを変換する方法 | プロガジ.DEV
https://dev.macha795.com/phpstorm-break-lines-code-replace/
コメント