爆速検索ソフト「Everything」にて、ある特定のフォルダ内にある、特定の拡張子のファイルだけ抽出したいなと思ったことはありませんか?
そのやり方をご紹介します。
たとえば、Dドライブの中にある「思い出フォルダ」、その中にある動画ファイルのみを検索する方法。
動画といえば「mp4」が最近は多いかと思います。それだけだったらeverythingの検索欄に「.mp4」と入力すれば絞り込めるのですが、動画の拡張子は他にもたくさんあります。「wmv」とか「ts」とか。そういう拡張子を全部覚えていればいいですが、なかなかそうもいきませんよね。
そういう時に、おおまかな分類でまとめて「動画と思われるファイルだけ」を一括で絞り込める方法が下記の通りです。
- Everythingを起動。インデックス作成終了まで数十秒待つ。
- メニューバーの「表示」→「フィルタ」にチェック
- 検索ボックスの右側にファイルの種類などを選べる欄が出るので、「Video」を選択
- 検索ボックスにフォルダのパスを入力。例:D:\思い出
以上の手順で、任意のフォルダ内にある動画と思われるファイルのみの一覧がズラっと出てきます。

パソコンに必ず入れておきたい超絶便利なフリーソフトまとめ
新しくPCを購入したとき。OS(Windows)を再インストールしたとき。あるいは現在使っているマシンをもっと便利にしたいとき。そんな時に絶対にオススメしたい、超絶便利なフリーソフトたちを厳選してご紹介します。私がこれまで17年以上かけて取...
コメント