php・MySQL・Web開発

Android Studioのエミュレータでアプリを実行したらエラーになった件の対処法

『中学生でもわかるAndroidアプリ開発講座 改訂2版』という本を買いまして、いまさらながらアプリ制作の勉強を始めました。Androidアプリ開発のみならず、そもそもJava自体が初挑戦です。まずは書籍の指示に従ってAndroid Stu...
php・MySQL・Web開発

Android StudioのAVD Managerでエミュレータが起動しない場合の対処法

Android Studioを使ってアプリ開発の勉強を始めました。しかしAVD Managerでエミュレータが起動しない。どうも「HAXM」というIntel関連の何かに問題があるようだ。ググった結果、以下のサイトに載っていた方法で解決。【参...
ネット&デジタル

Windows10を入手する、というウザイ通知を最も簡単に消す方法

現在Windows7を使っております。Windows10のリリースに伴って、「Windows10を入手する」という通知が頻繁に画面の右下に出てくるようになりました。非常にうざいですね。(※「Windows10のご紹介」という表記の場合もあり...
暇つぶし・面白系

90年代から2000年代頃に青春を送った人が死にたくなる漫画、『奥田民生になりたいボーイ 出会う男すべて狂わせるガール』

若い頃にサブカル好きをこじらせた黒歴史を持つあなたへ。僕もそうでした。自分を過信し「俺はいつかビッグになる」と本気で思っていたが、いつのまにか冴えない中年になったあなたへ。僕も同じです。テレビ局や出版社など、マスコミやギョーカイに憧れている...
ネット&デジタル

Androidスマホを紛失したときに探す方法

自分のAndroidスマホを失くした!そんなときに、Android Lostなどのアプリを事前にインストールしてあればいろいろ対策もしやすいですね。しかしそういう事前準備をしていない場合、どうしたらいいのか?実はGoogle公式で紛失端末を...
カメラ

RX100M4は高価すぎて売れないのでは?

ついに噂されていたソニーのRX100シリーズの新型、「Cyber-shot RX100 IV」(DSC-RX100M4)が発表されました。【参考】海外発表:ソニー、4K動画記録に対応した「RX100 IV」 - デジカメ Watch【参考】...
ネット&デジタル

Win7でウインドウが勝手に最大化されるウザさを解決する設定

Windows7にて。ウインドウをドラッグして画面の端っこまで移動させると、端っこに触れた瞬間に「バッ」ってウインドウが勝手に最大化しますよね。あれが超絶うっとうしい。しかし簡単な設定で解決できます。詳しくは下記をご参照ください。【参考】ウ...
カメラ

EF50mm F1.8 STM正式発表、なんとフィルター径は49mm・・・

噂されていたキヤノンの通称「撒き餌レンズ」の新型、EF50mm F1.8 STMがついに公式に発表されました。今月末に発売だそうです。【参考】キヤノン:ロングセラーの単焦点レンズをリニューアル“EF50mm F1.8 STM”を発売仕様を見...
php・MySQL・Web開発

PHPでmb_send_mailしたら半角スペースが「?」になってしまう問題の解決法

PHPで、・フォームから投稿されたデータをDBに保存&メールで送信という自作スクリプトがあります。ここで、普通にフォームに文字を入力してPOSTした場合は何も問題なく想定どおりに動作します。しかし、いったん投稿データをDB(MySQL)に格...
php・MySQL・Web開発

嵐ファン殺到で障害、これはシステム開発者の稚拙かつ初歩的なミスだと思う

こんな記事を読みました。【参考】嵐ファン殺到でシステム障害…コンサート発表直後、203室のホテルに宿泊予約4000件(1/2ページ) - 産経ニュース嵐のコンサートが行われる影響で、大量のファンが「ホテルルートイン仙台泉インター」(仙台市泉...
暇つぶし・面白系

猫+赤ちゃん=最強コンビ

つい最近、「インターネットは猫であふれてる」的な主旨の話題がちょっと熱かったですね。【参考】CNN.co.jp : インターネットに猫ばかり氾濫する理由【参考】【猫】インターネットはなぜ猫画像だらけなのか トラフィックの15%は猫関連たしか...
ネット&デジタル

USBメモリを「USB」と略すのは間違い

現在、ほぼ誰でも持っているくらいの状況にまで普及した、USBメモリ。そのUSBメモリを省略して「USB」と呼ぶ人が近年大多数を占めているように思います。しかし、それは間違いです。言葉として意味が通じません。USBメモリを「USB」と省略する...
ネット&デジタル

ChromeやFFで「ホストを解決しています」が表示されてページ移動が遅いときの対処法

最近、Windows7上のChromeでページ遷移がとてつもなく遅くなってしまいました。リンクをクリックしてもなかなか移動せず、画面左下に「ホストを解決しています」と表示されたまま数秒~数十秒も待たされる。サイトによって遅かったり遅くなかっ...
ネット&デジタル

実際に言われたクレーム晒す:プリンタ目詰まりオッサン

ちょっと出遅れた感がありますが、いまtwitterで流行っている「#実際に言われたクレーム晒す」というハッシュタグに乗っかってみました。個人のWebサイトを格安で作った後、電話で 客「印刷したら白い細い線が出る!!(最初から激昂)」 私「(...
ネット&デジタル

無線LANをWZR-1750DHP2とWI-U3-866Dに変えた結果

Core i5-3470、メモリ8GB、Win7 64bitBIGLOBE光パックNeo with フレッツ マンションタイプUSENのスピードテストで測定WHR-G301N+AMG5410Mbps前後(ウサギ級)WHR-G301N+WI-...
ネット&デジタル

世界中の飛行機のリアルタイムな位置が分かるサイトが凄まじい

Flightradar24.comという凄いサイトがあります。今この瞬間、世界中で飛んでいる(おそらく全ての)飛行機の位置と移動の様子をリアルタイムに見ることが出来ます。なんと空港にいる離陸前の飛行機のタキシング・ルートや、どの滑走路から飛...
php・MySQL・Web開発

Chrome42のフォントが変わった件について

昨日、Windows・Mac・Linux向けのChrome最新版(バージョン42.0.2311.90)が公開されました。【参考リンク】「Google Chrome 42」安定版リリース プッシュ通知機能追加と45件の脆弱性対処 - ITme...
php・MySQL・Web開発

超大企業の非効率さ:SSDすら知らない、銀行システムの開発者

まとめサイトでこんな記事を読みました。僕「プログラマーです」女「じゃあパソコン詳しーんだ」僕「いいえ」女「えーなんでー??」 : 稲妻速報これを読んでいて「あるある」と思ったレスがいくつかありました。「PCの知識とプログラミングの知識は別物...
php・MySQL・Web開発

プログラミングで「可変」を意味する英単語は?

プログラミングにおいて、変数やDBのテーブル名など、いろいろな「名前」をつける場面が多くあります。ここで一般的には英単語を主に名前として使う人が多いかと思います。で、「可変」という意味を表す英単語として、何を使うのが適切なのか、というのがこ...
カメラ

CanonのEF 50mm F/1.8 IIがついにリニューアルしてSTMに!?

Canonの一眼レフユーザーにはお馴染みの「撒き餌レンズ」として有名な、EF 50mm F1.8 II 。1万円を切る実売価格で軽くて明るい単焦点というありがたいレンズです。しかしさすがに設計が古くなりすぎているなと思っていたのですが、なん...
ネット&デジタル

請求書発行や代金督促などの面倒くさい作業を代行&保証までしてくれる便利サービス

個人事業や小規模零細企業などを営んでいる場合、請求にまつわる業務は億劫なものです。PDFをメールで送信すれば済むものを、いまだに毎月「紙で請求書を郵送してくれ」とかいう人も少なくない。毎月毎月エクセルとかで請求書を作って、印刷して、封筒に入...
暇つぶし・面白系

ゆずの『夏色』、史上最高のカバーは素人の外人

ゆずの名曲『夏色』。あの爽やかで若さあふれる元気な名曲を、素人の外人さん二人組がカバーしてPVまで作ってYoutubeにアップしています。その衝撃的な歌唱力をご覧ください。なんでしょう、この超脱力してしまう不思議な感覚。「日本語の発音が難し...
ネット&デジタル

Everythingで、特定フォルダ内の特定ファイルのみを絞り込む方法

爆速検索ソフト「Everything」にて、ある特定のフォルダ内にある、特定の拡張子のファイルだけ抽出したいなと思ったことはありませんか?そのやり方をご紹介します。たとえば、Dドライブの中にある「思い出フォルダ」、その中にある動画ファイルの...
ネット&デジタル

エクセル保存は、Dropboxで上書きミス防止

今日ネットで、エクセルで「上書き保存」は事故のもと。では、どうするか?ダイヤモンド・オンライン 2月23日(月)8時0分配信という記事を見かけました。記事の内容を要約すると、エクセルでうっかり間違った状態で上書き保存してしまうと元に戻せない...
php・MySQL・Web開発

さくらレン鯖でどうしてもphpのエラー画面が真っ白なときの対処法

さくらのレンタルサーバは、デフォルトでphpのエラー表示が出ません。そこで、下記を参考にしてphp.ini 設定ファイルを編集しました。【参考リンク】 さくらインターネットでPHPエラーのログを出力する │ Design Spiceしかし、...
カメラ

Lightroom6は64bitOS限定か!?

Adobe公式と思われるLightroom Journalにおいて、気になる記事がありました。【参考リンク】Update on OS Support for Next Version of Lightroom上記記事を要約しますと、Ligh...
php・MySQL・Web開発

PHPで出力したテーブルHTMLをエクセルに綺麗に取り込む方法

PHPでテーブル表を出力したとき。PHP…というか、HTMLの話なのでPHP関係ないですね。これをそのままエクセル(LibreOffice CalcでもOK)に取り込みたいなぁと思いました。単純にブラウザに表示されている表をコピペしてみまし...
php・MySQL・Web開発

MySQLで、文章内の特定の単語を一括で置き換える方法

MySQLに格納されたデータの中で、ある特定の単語(文字列)だけを抽出し、それらを全部別の単語に置換したい場合のSQL例は以下の通り。UPDATE `テーブル名` SET `カラム名` = REPLACE (`カラム名`,'置き換えたい単語...
その他

クロネコメール便が廃止決定!

なんとあのクロネコメール便が廃止になるとのことです。ヤマト運輸、3月31日受付分でクロネコメール便を廃止しかし私が以前記事として書きました通り、現在はメール便の上位互換とも言えるクリックポストがあるので心配は要りませんね。これからはクリック...
カメラ

RX100初のファームウェア・アップデートは慎重に!

いまだに人気の高い、ソニーの初代RX100。同機種は長らくファームウェアのバージョンが「1.0」のまま一切更新されずにいました。ネット上では「これは逆に発売時点で完璧だった証なのでは?」という声もあがっていたほど。しかし発売から2年以上を経...