ネット&デジタル Amazonによる宅配流通の限界を簡単に解決する提案 最近、ヤマト運輸の値上げが話題になっていますね。アマゾン等のネット通販荷物の宅配で現場が限界に来ていると。私もしょっちゅう利用するので、配達してくれるドライバーさんには申し訳ない気持ちがあります。なるべく負担をかけないように、まとめて発送す... 2017.03.09 ネット&デジタル暇つぶし・面白系
ネット&デジタル Win7のエクスプローラーが応答せず緑のバーが伸び続ける場合の復旧方法 Windows7のエクスプローラを表示したときに、固まるというか、応答しないことがあります。上部にある緑色のプログレス・バーがグググ~っと右側に伸びていくものの最後まで終わらず、いくら待ってもファイルなどが表示されない。エラーメッセージも何... 2016.09.30 ネット&デジタル
ネット&デジタル 【神対応】Xserverが無料で独自SSL可能に! 実際やってみた サクサク快適サーバーでお馴染みのXserver。当サイトでもお世話になっております。ここは速度や快適性もさることながら、phpのバージョンアップがこまめだったり(なんとPHP7もいち早く導入!)と機能面でも先進的で安心できるサーバー業者さん... 2016.07.02 ネット&デジタル
ネット&デジタル 【悲報】Evernote終了のお知らせ【終わりの始まり】 まとめサイト風の煽り気味タイトルですが、マジでとんでもないメールがEvernoteから届きました。今後、Evernote ベーシックで利用可能な端末の数を 2 台までに変更させていただくことになりました。例えばパソコン 1 台とスマートフォ... 2016.06.29 ネット&デジタル
ネット&デジタル トランセンドのSDカードでハズレを掴んだと思ったらPC側の問題だった トランセンドの公称90MB/sもの読み取り速度というSDカード(赤いヤツ)を買いました。今まで速度を疑うという発想がなく速度計測なんてやったこともなかったのですが、アマゾンのレビューを見てたらどうもハズレがわりとあるらしい。これは計測するし... 2016.05.30 ネット&デジタル
ネット&デジタル avast!は、まず自身が怪しくないように心がけてほしい ウイルス対策ソフトであるavastの無料版にお世話になっております。ときどき、有料版へのアップグレードを促すポップアップが出てきます。今日は「特典を受け取る」というポップアップ内のボタンを押すと、以下のようなウインドウが開きました。「怪しい... 2016.04.19 ネット&デジタル
カメラ デジカメ写真の整理ソフト・仕分ちゃんが超絶便利! デジタルカメラを使っていると、膨大な数の写真が溜まっていきます。私は複数のカメラを使い分けているので、それぞれのカメラ機種ごとに独立したフォルダにし、さらにその下層で年や日付でフォルダを分けて作って管理したい。カメラメーカーはやる気無いだろ... 2016.02.18 カメラネット&デジタル
php・MySQL・Web開発 Adsenseの意外?な禁止事項。ログインページなどへの掲載はダメ 当ブログ含め、私が運営している複数のサイトでGoogle Adsenseを利用して広告を掲載しております。このAdsense、各種規約が厳しい上に複雑なことで有名です。今まで知らなかった規約を、さきほど一つ発見したので記録しておきます。【参... 2015.12.15 php・MySQL・Web開発ネット&デジタル
ネット&デジタル サウンドハウスの通販がAmazonやヨドバシ並みの神配送 先日、ギター用のピックを買いたいなと思ったときのこと。私が使っているピックはややマイナーなもので、近隣の楽器店には置いていません。Amazonで検索したところ、1枚単位で売っているのはマケプレ出品者のみ。すなわちたった1枚買うのに(相対的に... 2015.12.08 ネット&デジタル暇つぶし・面白系
ネット&デジタル Chromeで特定タブ(プロセス)の優先度を変更する方法 Chromeを使ってたくさんのタブを開いているとき。特定のタブだけプロセスの優先度を変更したいことがありませんか?私の場合、Chrome Castを使ってタブ上で再生しているmp4動画をTVに飛ばす使い方をするのですが、このとき、動作が重く... 2015.12.05 ネット&デジタル
ネット&デジタル フレッツ光ネクストが遅すぎたけどプロバイダ変えたら劇的に速くなった 我が家のフレッツ光ネクストが異常に遅い。フレッツ 光ネクスト マンション・ハイスピードタイプなので「最大200Mbps!」なんて謳ってますが、開通当初から最も良い時でも数十Mbpsしか見たことがない(言うまでもありませんが、ルータやケーブル... 2015.11.26 ネット&デジタル
ネット&デジタル Chromeの右クリックで画像検索が出来なくなった!? 今までWindows版のChromeにて、画像上で右クリックして「この画像をGoogleで検索」がとても便利でよく使っておりました。しかし最近、それが出来なくなっていることに気づきました。おそらく「バージョン 45.0.2454.85 m ... 2015.09.08 ネット&デジタル暇つぶし・面白系
ネット&デジタル Ubuntu14.04をUSBブートでインストールしようとしてSYSLINUXで止まったときの対処法 余っているノートPCにUbuntu 14.04をインストールしようと思い、まずはUnetbootinを使ってUSBメモリにISOイメージを展開しました。で、ノートPCにUSBメモリを挿して起動するも、BIOS画面で次のメッセージ表示のみで止... 2015.09.03 ネット&デジタル
php・MySQL・Web開発 Android開発者のためのJava入門サイトが便利 先日よりAndroidアプリ開発の勉強をしているterahit.com管理人です。Android入門書などを読んでいると、Javaの構文などの説明無しにいきなりオブジェクトのインスタンス生成とか、importとか出てきます。初心者向けの入門... 2015.09.01 php・MySQL・Web開発ネット&デジタル
ネット&デジタル 知り合いを装ったSPAM。flipmailerってなんだよ? こんな感じのSPAM(迷惑メール)が届いた。なんかいかにもSNSなどソーシャル系の何かへの招待を装っている。しかし、yoshimura@seisensha.co.jp というメアドに心当たりは無い。seisensha.co.jp というドメ... 2015.09.01 ネット&デジタル
php・MySQL・Web開発 Android Studioのエミュレータが遅すぎるので実機デバッグにした 最近使い始めたAndroid Studioですが、今日起動したら「1.3.2にアップデートせよ」という通知が表示されました。わずか3MBのパッチらしいので、どうやら微修正のようです。アップデートしてみましたが、特段見た目に変化はありません。... 2015.08.25 php・MySQL・Web開発ネット&デジタル
ネット&デジタル SSD換装にEaseUS Todo Backup Workstation 8.6を使った結果 今まで120GBのSSDをシステムディスク(Cドライブ)として使い、データ用に2TBのHDDを2台積む、という構成でPCを使っておりました。しかしメモリを8GBから24GBに増やした時点で仮想メモリが巨大化してSSDの容量を激減させました。... 2015.08.23 ネット&デジタル
php・MySQL・Web開発 Android Studioのエミュレータでアプリを実行したらエラーになった件の対処法 『中学生でもわかるAndroidアプリ開発講座 改訂2版』という本を買いまして、いまさらながらアプリ制作の勉強を始めました。Androidアプリ開発のみならず、そもそもJava自体が初挑戦です。まずは書籍の指示に従ってAndroid Stu... 2015.08.20 php・MySQL・Web開発ネット&デジタル
php・MySQL・Web開発 Android StudioのAVD Managerでエミュレータが起動しない場合の対処法 Android Studioを使ってアプリ開発の勉強を始めました。しかしAVD Managerでエミュレータが起動しない。どうも「HAXM」というIntel関連の何かに問題があるようだ。ググった結果、以下のサイトに載っていた方法で解決。【参... 2015.08.19 php・MySQL・Web開発ネット&デジタル
ネット&デジタル Windows10を入手する、というウザイ通知を最も簡単に消す方法 現在Windows7を使っております。Windows10のリリースに伴って、「Windows10を入手する」という通知が頻繁に画面の右下に出てくるようになりました。非常にうざいですね。(※「Windows10のご紹介」という表記の場合もあり... 2015.08.16 ネット&デジタル
ネット&デジタル Androidスマホを紛失したときに探す方法 自分のAndroidスマホを失くした!そんなときに、Android Lostなどのアプリを事前にインストールしてあればいろいろ対策もしやすいですね。しかしそういう事前準備をしていない場合、どうしたらいいのか?実はGoogle公式で紛失端末を... 2015.06.16 ネット&デジタル
ネット&デジタル Win7でウインドウが勝手に最大化されるウザさを解決する設定 Windows7にて。ウインドウをドラッグして画面の端っこまで移動させると、端っこに触れた瞬間に「バッ」ってウインドウが勝手に最大化しますよね。あれが超絶うっとうしい。しかし簡単な設定で解決できます。詳しくは下記をご参照ください。【参考】ウ... 2015.05.14 ネット&デジタル
ネット&デジタル USBメモリを「USB」と略すのは間違い 現在、ほぼ誰でも持っているくらいの状況にまで普及した、USBメモリ。そのUSBメモリを省略して「USB」と呼ぶ人が近年大多数を占めているように思います。しかし、それは間違いです。言葉として意味が通じません。USBメモリを「USB」と省略する... 2015.04.28 ネット&デジタル暇つぶし・面白系
ネット&デジタル ChromeやFFで「ホストを解決しています」が表示されてページ移動が遅いときの対処法 最近、Windows7上のChromeでページ遷移がとてつもなく遅くなってしまいました。リンクをクリックしてもなかなか移動せず、画面左下に「ホストを解決しています」と表示されたまま数秒~数十秒も待たされる。サイトによって遅かったり遅くなかっ... 2015.04.26 ネット&デジタル
ネット&デジタル 実際に言われたクレーム晒す:プリンタ目詰まりオッサン ちょっと出遅れた感がありますが、いまtwitterで流行っている「#実際に言われたクレーム晒す」というハッシュタグに乗っかってみました。個人のWebサイトを格安で作った後、電話で 客「印刷したら白い細い線が出る!!(最初から激昂)」 私「(... 2015.04.21 ネット&デジタル暇つぶし・面白系
ネット&デジタル 無線LANをWZR-1750DHP2とWI-U3-866Dに変えた結果 Core i5-3470、メモリ8GB、Win7 64bitBIGLOBE光パックNeo with フレッツ マンションタイプUSENのスピードテストで測定WHR-G301N+AMG5410Mbps前後(ウサギ級)WHR-G301N+WI-... 2015.04.18 ネット&デジタル
ネット&デジタル 世界中の飛行機のリアルタイムな位置が分かるサイトが凄まじい Flightradar24.comという凄いサイトがあります。今この瞬間、世界中で飛んでいる(おそらく全ての)飛行機の位置と移動の様子をリアルタイムに見ることが出来ます。なんと空港にいる離陸前の飛行機のタキシング・ルートや、どの滑走路から飛... 2015.04.16 ネット&デジタル暇つぶし・面白系
php・MySQL・Web開発 Chrome42のフォントが変わった件について 昨日、Windows・Mac・Linux向けのChrome最新版(バージョン42.0.2311.90)が公開されました。【参考リンク】「Google Chrome 42」安定版リリース プッシュ通知機能追加と45件の脆弱性対処 - ITme... 2015.04.16 php・MySQL・Web開発ネット&デジタル
php・MySQL・Web開発 超大企業の非効率さ:SSDすら知らない、銀行システムの開発者 まとめサイトでこんな記事を読みました。僕「プログラマーです」女「じゃあパソコン詳しーんだ」僕「いいえ」女「えーなんでー??」 : 稲妻速報これを読んでいて「あるある」と思ったレスがいくつかありました。「PCの知識とプログラミングの知識は別物... 2015.04.14 php・MySQL・Web開発ネット&デジタル
ネット&デジタル 請求書発行や代金督促などの面倒くさい作業を代行&保証までしてくれる便利サービス 個人事業や小規模零細企業などを営んでいる場合、請求にまつわる業務は億劫なものです。PDFをメールで送信すれば済むものを、いまだに毎月「紙で請求書を郵送してくれ」とかいう人も少なくない。毎月毎月エクセルとかで請求書を作って、印刷して、封筒に入... 2015.03.17 ネット&デジタル