ネット&デジタル

Amazonが直接販売している商品だけを絞りこむ方法(マケプレの怪しい出品者を除外するために)

Amazonでは、Amazon自身が出品して販売・発送する商品と全く並列で、マーケットプレイスに出品している第三者(他の業者や個人など)の商品が表示されます。これが非常に迷惑で、安心できるAmazon直取引をしたいのに、怪しい業者が安値をつ...
ネット&デジタル

Windows11パソコンに変えてからChromeがクラッシュしまくり(※解決策あり)

今年2月にパソコンを新調してWindows11マシンにしたのですが、頻繁に重くなって固まることが多くてイライラしてます。Windows10の時は毎日寝るときにスリープにするだけで「前回再起動したのはいつだっけ? 覚えてないな」というくらいず...
暇つぶし・面白系

テナガエビ釣りに乾燥イトミミズを使ってみた感想

テナガエビ釣りに乾燥イトミミズがいいという話をネットで見つけて、早速買って使ってみました。乾燥したブロック(小さなコンソメみたい)になっているイトミミズに水をかけて戻して使います。まず言えることは、水加減が難しい! ちょっとでも水が多いと、...
ネット&デジタル

VLC media playerで拡張子がmpgの動画を再生すると開始するまで何秒もかかる問題を解決

前提:Windows11におけるVLC media player3.0.18大昔(WindowsXPの頃だったと思う)にmpeg-2でハードウェア・エンコードした動画が大量にありまして、拡張子は「.MPG」となってます。これを最近Windo...
カメラ

ソニーのキャッシュバックキャンペーンの面倒臭さはどうにかならないものか

最近ソニーのカメラなど買ったところ、ちょうどキャッシュバックキャンペーンをやっていることに気づいたので応募しました。αスプリングキャッシュバックキャンペーン | ソニーいやー、超絶面倒臭かったです。まずWeb上で事前登録作業をして、プリンタ...
ネット&デジタル

今年(2023年)の確定申告がウルトラ超絶簡単になっていた

今年(2023年)の確定申告(ネット作業)が去年よりさらに進化してましたので記録しておきます。昨年(2022年)までとの比較昨年の確定申告は大変でした。こちらの記事でも書いた通り、私は昨年(2022年)の確定申告では個人的にはマイナンバーカ...
カメラ

SONY α7 IVを買ってみた

これまでα7 III、α7C、α6400の3台体制でやってましたが、α7 IVはずっとスルーしてました。しかし、どうしても我慢できなくなり、発売から1年2か月以上も経っているα7 IVを今さら買ってしまいました。とりあえずまだ箱から出してち...
ネット&デジタル

子供たちのマイナポイントを親が受け取るためのハードルが高すぎる

国が付与するマイナポイント(最大20,000円分)をもらうためのマイナカード申請期限は今まで何度も延長されてきましたが、いよいよ今月末(明日、2月28日)が本当に最終期限となるようです。カード申請期限とポイント申請期限は異なるこれ勘違いして...
ネット&デジタル

Win11にて最速簡単スリープを実現するショートカットキーを作成する手順

Windows11にて、いちいちマウス使ってスリープに入るには複数のアクションがいるので面倒臭い。タスクマネージャー起動など、マウスを使わずにキー操作だけでやる方法もあるが、それでも何回かキーを押さないといけないのでやはり面倒臭い。というわ...
暇つぶし・面白系

ブラッシュアップライフは稲中が元ネタかな?

お笑い芸人・バカリズムが脚本を書いたという日テレのドラマ『ブラッシュアップライフ』。これ、すごく面白いですね。女性同士特有の上っ面の会話の多用とか、あらゆるものを小馬鹿にしている感じで、バカリズムさんがコントやトークで展開している世界観その...
ネット&デジタル

DELLのS2721DSモニタを買って使ってみた感想

これまでEIZOのEV2456を使っていました。しかし1920×1200がちょっと手狭に感じるようになってきたので、今回27インチでWQHD(2560 x 1440)の DELLのS2721DS を購入してみました。いま開封して設置したばか...
ネット&デジタル

Windows11でウインドウをマウスで動かすと勝手に最大化したりしてウザいのを簡単に無効化する方法

Windows11においてマウスを使ってウインドウをドラッグして動かすと、画面の端に触れた瞬間に最大化したりしてウザいですね。このウザい動作を無効化する方法は簡単です。まず歯車アイコンをクリックして設定画面を呼び出し、上記画像のように検索欄...
ネット&デジタル

Windows11でサウンドの拡張タブ(イコライザー)が表示されず、使えない件

Windows11の新しいパソコンを買ったのですが、イコライザーをいじろうと思ってスピーカーの拡張タブを開こうとしても、拡張タブがそもそも存在しない。realtek high definition audioのはずが「realtek aud...
ネット&デジタル

マクドナルドのモバイルオーダー・アプリでクーポンが表示されない時の最速対処法

マクドナルドのスマホアプリでモバイルオーダー、ものすごく便利ですよね。しかしオーダー画面で「クーポン」のタブを押しても、全くクーポンが表示されない不具合がしばしば起こります。いつまで待っても真っ白なままか、あるいは砂時計代わりのハンバーガー...
その他

電気代大幅節約のために最短最速で従量電灯Bプランに戻す方法

以前の記事で、「電力自由化後のプランから旧来の従量電灯Bプランに戻して電気代を削減しよう」という旨を書きました。しかし私は今日、実際に電話でプラン変更の手続きをしてみて、そのあまりのひどさ・煩雑さに驚いたのでここに記録しておきます。まず電話...
ネット&デジタル

eLTAXはオワコンすぎる

タイトルでほぼ内容を言い切った感じありますが、法人でeLTAXを利用しようと思ったら超絶オワコンでクソだったのでご報告申し上げます。始まってすらいないのにもう終わってます、eLTAX。始まる前から終わってます。e-TaxとeLTAXの決定的...
その他

2023年、電気代高騰が危険レベルに到達! 契約プランを今すぐ確認してください

当サイトの以前の記事にて、昔ながらの従量電灯Bプランはメリットがなくなってきたから、新しいスタンダードSプランなどに変更しよう!と書きました。しかし、最近の世界情勢や円安などの事情により、話が変わってきました。「燃料費調整額」が劇的に高騰し...
その他

大建のDKファンって、もしかして三菱ロスナイのOEM品???

大建工業の熱交換型換気扇、DKファンNK11型を使っています。これのフィルターは1年を目安に交換しろとのことでSB0999-K13という品番のフィルターをAmazonで買いましたが、定価3千円くらいでAmazon販売価格でも2千円以上しまし...
購入レビュー

象印の炊飯器・炎舞炊きNW-PU10を実際に使ってみたレビュー

炊飯器といえば象印、ということで、以前から気になっていたハイエンドの炎舞炊きシリーズのNW-PU10を購入して実際に使ってみたレビューです。炎舞炊きにはもう一つ「NW-FA10」という機種もあります。ネット各店での販売価格を調べてみますと、...
カメラ

NEEWER TT560をα7IIIで使った感想

激安で有名なNEEWERのTT560というスピードライト(外付けフラッシュ)。実は何年か前に購入していたものの、使い方を覚えるのとか面倒くさくて、一度も使わずにずっと放置していました。今回必要に駆られて使い方を調べて使ってみたんですが、たし...
カメラ

SONYミラーレス一眼用のリモコン・RMT-P1BTを買ってみた

今までα7IIIやα7Cなどを使って記念写真撮影をするとき、三脚にカメラを設置してセルフタイマーモードにして、シャッターボタンを押してから自分も写りに行く…という動作をやってました。集合写真だと必ず誰かが目をつぶってしまったりするので、「1...
ネット&デジタル

ヨドバシ裏ワザ:配達日を指定しないほうが早く着くことが多い

ヨドバシ.comで注文する場合、早く手元に届けて欲しい場合は「配達日指定」をするかと思います。ところが注文確認画面でデフォルトで選択されている「配達日指定」は、最短で指定できる日について余裕をもったスケジュールになっているらしく、実際はそれ...
ネット&デジタル

Microsoft Compatibility Appraiserを最も簡単に無効化する方法

最近ネット上で「Microsoft Compatibility Appraiser」を止めたほうがいいという情報を発見しました。Windows10使いの間ではわりと常識っぽいらしいのですが、私は知りませんでした。詳しく調べてみるとなるほど、...
暇つぶし・面白系

さかなクンの『ギョギョっとサカナ★スター』が面白い

さかなクンがNHKでやっている番組『ギョギョっとサカナ★スター』という番組が面白い。魚について詳しく教えてくれて、それでいて教科書臭くない、NHK臭くない。ギョギョッとサカナ★スター - NHKモデルの香音(野々村真の娘)がアシスタントを務...
ネット&デジタル

ハウスメーカー・住宅建築業界の方々(特に設計担当の建築士さん)は全員これを1万回読んでおいてください。ネットや無線LANなどのIT技術に詳しくなさすぎ&興味も持ってなさすぎですので。

長い記事タイトルで結論は言い終わってしまいましたが、以下のTogetterまとめを、ハウスメーカーや設計事務所など住宅建築業界の方は理解するまで何回でも読み返して欲しいです。家を建てる打ち合わせで「仕事部屋にLANケーブル引きたいんですよね...
php・MySQL・Web開発

PhpStormの便利なショートカット等・個人的な備忘録

自作ユーザー関数名にカーソル合わせて「F4」 → 定義場所に飛ぶユーザー関数名にカーソル合わせて「Alt+F7」 → 関数使用箇所リストが出るAltキーを押しながら変数名などをクリック → 同じ変数が網掛け?みたいになる(検索した時と似たよ...
ネット&デジタル

ディスクユニオン情報漏洩で、早速フィッシングメールが届いた件

ご存知の方も多いと思いますが、先日CD通販のディスクユニオン(diskunion.net)で情報漏洩する事件がありました。ディスクユニオン個人情報漏洩、最大70万件 - Impress Watch上記記事によりますと、漏洩した可能性があるの...
その他

あの悪名高いナビダイヤル(0570)に格安料金で電話をかける方法

最近の大企業の問い合わせ受付って、ひどいですよね。ハッキリ言って極悪ですよね。まずネットでは出来るだけ問い合わせフォームから個別問い合わせをさせないようになっている。問い合わせフォーム自体がないか、あるいはすごく奥深くに隠されていて普通にリ...
その他

Windows11をローカルアカウントでセットアップしたいのにShift+F10が効かなくて焦った話

わりと有名な話なので諸々の前提知識はすっ飛ばして書きます。Windows11の初期セットアップでMicrosoftアカウントの入力を求められるという地獄のようなクソ仕様を避けてローカルアカウントでセットアップしたい。そういう要望って多いらし...
ネット&デジタル

e-Taxで申告したのになかなか還付金が振り込まれないので税務署に問い合わせた結果

2月末にe-Taxで確定申告しました。例年ですと書面で申告しても2~3週間で還付金が振り込まれていたんです。e-Taxならもっと早くなるのかな?とワクワクしてたのに、いつまで待っても全然振り込まれない。2月末に申告してもう4月も半ばを過ぎた...